自然界の天然麹培養士
「一生一度」、一度学ぶと一生、自分の宝になるのです。正しい科学を習うことで自然のメカニズムがわかるのです。空気中の麹学のメカニズムと培養まで学べる日本唯一の天然麹培養専門講座!オリセー以外にカビも学びます。





発酵の鍵は“分子細胞”にあった!
発酵を習う時に、ただ単に混ぜて仕込むだけでは、根本から学び、発酵との関係をしっかり学びます。
科学から麹学を学ぼう!
この講座は、原子、元素、電子、陽子の基本メカニズムから共有結合の仕組み、結合のメカニズムなどを学びます。
知識のスキルを高める
分子細胞生物学だけではなく、発酵につながる、熱力学(エネルギー代謝)、自然科学、物理学の基礎も学べます。
基礎から学ぶからブレない
化学記号や周期表、元素、原子など、有機産物など基礎から発酵メカニズムを学ぶからブレない根本知識になります。
人気講座


受講者からの声





560+

“受講料が高く迷いましたが、受けて良かったと思います。本当に素晴らしい講座だなぁと毎回感じています。素晴らしい講座を開いて下さってありがとうございました。"
木村
食品発酵学スペシャリストの受講者
“本当にびっくり!麹を買わなくてもいつでも天然菌で種菌が作れるからすこいなぁと思います。海外に住んでいるので麹菌が手に入らないから本当に感謝しかないです。"
中村
食品発酵学スペシャリストの受講者
金 孝錫先生のところに通い始めたのが、2021年の夏頃。 あれからちょうど3年が経ちました。 当時の私はアトピーと診断され、不安定な肌となんとか付き合っていましたが、それを治そうとして大阪に通ったわけではありません。 “食と健康”の真実が知りたいと思ったから、そして、「超絶に美味しい体が喜ぶ料理」と聞いた先生のお料理を食べてみたかったから(←こっちの理由が大きい)😆 先生のラボも現在はより整えられて、「伝統発酵アカデミー」として生徒さんもとても増えました✨✨ 正しいことを伝えようという先生の真っ当な活動が実を結んできているんだなと思います。 3年前、そこに出会えた私はラッキーだったとありがたい気持ちです🙌 この3年間で、たくさんの出会いもあって、大切なお友達もできました🤗💕 体も痒くなくなって、より健康に明るくなりました‼️ それまでデザインの仕事しかしてこなかった私ですが、伝統発酵調味料の講師として活動したり、月1レストラン営業やWSの開催などの機会を得ることもでき、幅が広がった気もします。 大学に入学する気持ちにもなりました。以前では考えもしませんでした。 伝統発酵アカデミーも、私もみんなも、全てがすごいスピードで変わっていく中で、どのタイミングで誰とご縁が結べるのか。...

Rie South
精進料理スペシャリストTeam Member
Blog & News

